最新作
塗りの技術で難しいものの一つに「切り合口」があります。
蓋物の「合口」が、スパッと切りとられたように一直線にピッタリと合うように、
蓋をしたとき、スウッーと蓋が落ちていって閉まるように、
下地や上塗りを調整しながらの仕事です。
「中次茶器」と中蓋のある「中次茶筒大」「中次茶筒小」があります。

中次茶器 径58×騠66ミリ 73,500円

中次茶筒大 径67×騠91ミリ 94,500円
中次茶筒小 径60×騠76ミリ 84,000円
塗りの技術で難しいものの一つに「切り合口」があります。
蓋物の「合口」が、スパッと切りとられたように一直線にピッタリと合うように、
蓋をしたとき、スウッーと蓋が落ちていって閉まるように、
下地や上塗りを調整しながらの仕事です。
「中次茶器」と中蓋のある「中次茶筒大」「中次茶筒小」があります。
中次茶器 径58×騠66ミリ 73,500円
中次茶筒大 径67×騠91ミリ 94,500円
中次茶筒小 径60×騠76ミリ 84,000円